信州旅行②善光寺
善光寺に行きました.真っ暗な(全く光がないので)中で極楽浄土への錠前を探す戒壇巡りやってきました.一回目では不覚にも素通りしてしまい,後ろにいた外国人のグループがうれしそうに鍵をさわる音で気がつき,,で,結局二回も戒壇巡りしてきました
遠くとも一度は詣れ善光寺.
牛に引かれて善光寺参り.
堪忍信濃の善光寺.
北京オリンピックの聖火リレーのステート予定地だった善光寺です><
これは,三門(山門って書いてあることも)です.
平成の修復を終えて,平成20年4月24日から11月30日まで三門内の特別公開が行われています.拝観料は500円.どこが見てるかというと,門の2階部分に上がれます!警備員の人がいて2階に上がれる人数が制限されているようです.2階部分には文殊菩薩&四天王の像と四国八十八箇所の各寺院の本尊の代像が安置されています.また,江戸,明治,大正時代の人の落書き?が残っていました.ちなみに三門内は写真撮影は禁止,外の様子もダメだと言うことです.眺めがよく,天気がよかったらなぁ~
長野と言えば,やっぱり,そば!ってことでお昼はそばです.
« 信州旅行①黒部ダム | トップページ | 9月28日の夕食 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- イオンタウン鈴鹿玉垣 ソフトオープンに行って来た(2016.11.11)
- 鈴鹿バルーンフェスティバル2016に観に行った(2016.09.19)
- 金沢、湯涌温泉に行ってきました!(2016.03.06)
- 椿大神社に行ってきたよ!(2016.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント